MSChartで2つの折れ線グラフを表示したい


Chart  2011-12-06 23:08:07  No: 103142

VB6.0SP6で作成しています。
下記処理にて、折れ線グラフを表示させようとしましたが、1つ目しか表示できません。
つまり、
第2Y軸で表示されているグラフは直線のままです。
Y軸で表示されるグラフは赤色に設定しているのですが、黄緑にて表示されます。

どこが間違っているのかわからないので教えてください。
よろしくお願い致します。

---------------------------------
◆プロパティページ
チャート-種類-2D、複合
軸-Y軸-スケールの表示
軸-第2Y軸-スケールの表示
系列-C1-折れ線
系列-C2-折れ線、第2Y軸で表現
系列の色-C1-線の色(赤)
系列の色-C2-線の色(青)

◆ソース
    Dim Data()

    For i = 0 To 100
        AveData(i, 0) = i
        AveData(i, 1) = i*0.01
    Next i

    With MSChart1
        .chartType = VtChChartType2dLine
        .ColumnCount = 1
        .RowCount = 100
        
'        表示
        .Visible = True
        
        '目盛り線の設定(点数の横線)
        With MSChart1.Plot.Axis(VtChAxisIdY).ValueScale
            .Auto = False
            .Maximum = 0.4      '最大値
            .Minimum = 0        '最小値
            .MajorDivision = 4  '目盛り線の数(等分)
            .MinorDivision = 0
        End With
        
        With MSChart1.Plot.Axis(VtChAxisIdY2).ValueScale
            .Auto = False
            .Maximum = Max(m_data())      '最大値
            .Minimum = Min(m_data())        '最小値
            .MajorDivision = 4  '目盛り線の数(等分)
            .MinorDivision = 0
        End With

'        グラフ表示
        .ChartData = Data()
        
    End With


Chart  2011-12-06 23:12:53  No: 103143

ソースを間違えましたので、再度質問を書き直しました。
よろしくお願い致します。

-------------------------------------------------------
VB6.0SP6で作成しています。
下記処理にて、折れ線グラフを表示させようとしましたが、1つ目しか表示できません。
つまり、
第2Y軸で表示されているグラフは直線のままです。
Y軸で表示されるグラフは赤色に設定しているのですが、黄緑にて表示されます。

どこが間違っているのかわからないので教えてください。
よろしくお願い致します。

---------------------------------
◆プロパティページ
チャート-種類-2D、複合
軸-Y軸-スケールの表示
軸-第2Y軸-スケールの表示
系列-C1-折れ線
系列-C2-折れ線、第2Y軸で表現
系列の色-C1-線の色(赤)
系列の色-C2-線の色(青)

◆ソース
    Dim Data()

    For i = 0 To 100
        Data(i, 0) = i
        Data(i, 1) = i*0.01
    Next i

    With MSChart1
        .chartType = VtChChartType2dLine
        .ColumnCount = 1
        .RowCount = 100
        
'        表示
        .Visible = True
        
        '目盛り線の設定(点数の横線)
        With MSChart1.Plot.Axis(VtChAxisIdY).ValueScale
            .Auto = False
            .Maximum = 0.4      '最大値
            .Minimum = 0        '最小値
            .MajorDivision = 4  '目盛り線の数(等分)
            .MinorDivision = 0
        End With
        
        With MSChart1.Plot.Axis(VtChAxisIdY2).ValueScale
            .Auto = False
            .Maximum = 100      '最大値
            .Minimum = 0        '最小値
            .MajorDivision = 4  '目盛り線の数(等分)
            .MinorDivision = 0
        End With

'        グラフ表示
        .ChartData = Data()
        
    End With


くだん  2011-12-07 20:50:42  No: 103144

>どこが間違っているのかわからないので教えてください。
1つ1つ命令をコメントアウトしたり、値を変更して確認していけば分かる事です。
時間を掛ければ誰にでもできるデバッグ作業を他人に押し付けないで下さい。

>        Data(i, 0) = i
>        Data(i, 1) = i*0.01
Data(i, 0)  系列-C1-VtChAxisIdY (第Y軸)  Maximum = 0.4  データ:1, 2, 3, 4・・・
Data(i, 1)  系列-C2-VtChAxisIdY2(第2Y軸) Maximum = 100  データ:0.01, 0.02, 0.03, 0.04・・・

明らかに系列と目盛りの間隔が間違っているでしょう。
> 第2Y軸で表示されているグラフは直線のままです。
こちらでは、Y軸の方(系列-C1)が直線でしたが?
スケール通り、設定したデータの通りで表示されていますが?
直線の色は赤じゃないですか?
> 系列の色-C1-線の色(赤)
自分で書いてますよね???

> Y軸で表示されるグラフは赤色に設定しているのですが、黄緑にて表示されます。
第2Y軸(青)が黄緑に表示されるのでは?赤色と黄緑のグラフが表示されるのでは?
>        .ColumnCount = 1  '系列の数を1にする
しているので、系列の情報は1系列分を残して削除されます。
デザイン画面から設定した情報は1系列分しか残っておらず、残りはData()を
設定した時にデフォルト設定で表示されます。(つまり系列-C2も第Y軸で表示、
第2Y軸は使われていないはずです)

はっきり言って無茶苦茶。
日本語の説明から辻褄が合っていません。
プログラムとは関わらないようにする事をお勧めします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加