ブルクリックの判定取得


くろちん  2011-04-26 09:48:24  No: 102871

Timer1の中で

If (Control.MouseButtons And MouseButtons.Left) = MouseButtons.Left Then

End

このような形でクリック判定を取得してるのですが、ダブルクリックの取得方法がわからず困っています、ダブルクリックの判定方法を教えてください。


魔界の仮面弁士  2011-04-26 11:42:29  No: 102872

ここは VB2〜VB6専用の掲示板です。
VB.NET (2002〜2010) は隣の掲示板をご利用ください。

> ダブルクリックの判定方法を教えてください。
Timer1 ではなく、コントロールの DoubleClick イベントを使ってください。
(VB6 なら DblClick イベントです)

> If (Control.MouseButtons And MouseButtons.Left) = MouseButtons.Left Then
MouseButtons プロパティは、マウスボタンが現在押された状態にあるかどうかを
調べるだけなので、ダブルクリックされたかどうかの判定には向きません。

DoubleClick イベント無しで判定するとなると、SystemInformation クラスの
DoubleClickSize プロパティと DoubleClickTime で得た情報を基にして、
マウスボタンを押す→離す→押すの一連の動作が、一定の領域内で時間内に
素早く行われたかを見る必要があります。DoubleClick イベントに比べると
格段に面倒な手順が必要となってしまうことでしょう。


くろちん  2011-04-27 01:10:53  No: 102873

掲示板違いで大変ご迷惑をおかけいたしました、説明不足でしたが
判定を取りたいのはフォーム外での話しなのですが
どのようにすればよろしいでしょうか?

また、VB.NET (2002〜2010)掲示板に書き直したほうがよろしいでしょうか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加