VB6で開発された既存システムをWindows7で動作させようとしています。
このシステムでは、画面の終了ボタンで終了処理を行うためウィンドウの閉じるボタンをAPIで無効に設定しています。
Win2000、WinXPでは、タスクバーの閉じるボタンも無効になっていたのですが、
Windows7の新機能で、タスクバーに閉じるボタンが追加されており、
この閉じるボタンを押されると、終了処理を実施できないまま画面が閉じられてしまい困っています。
このタスクバーの閉じるボタンを無効にする方法はあるのでしょうか?
できるだけ改定が少ない対応方法を知りたいのですが、どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
手元に環境が無いので確認できませんが、その方法で閉じた場合には、
QueryUnload イベントの unloadmode に何が渡されるのでしょうか。
また、そのイベントで、終了処理を cancel できないのでしょうか?
魔界の仮面弁士さん
返信ありがとうございます。
QueryUnload イベントの UnloadMode を確認したところ、
0:vbFormControlMenu が渡されていました。
これを条件に、終了処理をCancelする方法で解決できそうです。
Windows7の新機能ということに気を取られて
UnloadのCancelという方法に気が回っていませんでした。
アドバイスありがとうございました。
ツイート | ![]() |