信号を取得(読み取り)するには


お願いします  2010-11-02 15:18:21  No: 102652

Visual Basic 2010で方形波(矩形波)を発生させるプログラムの作成方法を教えてください.

今,VB2010を用いてデジタル信号(方形波)を処理するプログラムを作成しています.
実際の機器を使う前に,まずはサンプルの方形波(矩形波)を発生させて,その発生させた方形波(矩形波)を入力して処理できるか試験したいと思っています.しかし,肝心のサンプルの信号を発生させるプログラムの作成方法が全く分かりません.どのツールを使ってどのようなプログラムを書けばいいのか見当がつきません.
なので,どのツールを使って,どのようなプログラムを書けば方形波(矩形波)を発生させられるプログラムを作成できるかを教えていただきたいです.
また,発生させた信号を取りこむ方法(プログラム)も教えていただきたいです.取りこむ際に1ビットごとに配列に格納したいです.やはりタイマーイベントを使用して配列に格納するのがいいのでしょうか?? 

方形波を作る方法がわからないです
方形波を作るプログラムを知っているのであれば教えて欲しいです
データ構造は2個のスタートビットと1つのパリティビット(または3個のCRCビット)とデータビットで構成されています
また,格納の形式について教えてください


ミッキー  2010-11-02 17:23:27  No: 102653

ここはVB6までを取り扱う掲示板です。
書込む場所が違います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加