MSHFlexGridの文字の色を変更したい

解決


教えてください  2010-01-14 02:17:34  No: 102147

VB6.0 SP6  WindowsXP

MSHFlexGridでバックカラーを条件によって変更すると、文字の色が黒→白に変更されてしまいます。文字の色を変更しないためにはどうすればよろしいでしょうか。教えてください。

Private Sub A(Index As Integer, bRet As Boolean)

    With MSHFlexGrid1
        .Row = Index
        .Col = 1
        .CellAlignment = flexAlignCenterCenter
        .Text = "OK"  '←ココではまだ字は白いです。

        If bRet = False Then
            .CellForeColor = &H8080FF
            Call MsgBox("ERROR")
        Else
            .CellForeColor = &HFFFFFF  '<-字が白くなります。
        End If
    End With
End Sub


1月  2010-01-14 02:56:15  No: 102148

.Text = "OK"  '←ココではまだ字は白いです。==>  黒の間違いでは??

 .CellForeColor  は文字の色の設定ですよ。

 .CellForeColor = &HFFFFFF  '<-字が白くなります。

文字の色を白にセットしているのだから白で当たり前では??

バックカラー は   .CellBackColor


教えてください  2010-01-14 18:01:04  No: 102149

1月さん
>   .Text = "OK"  '←ココではまだ字は白いです。==>  黒の間違いでは??

はい、黒の間違いです。
指摘ありがとうございます。

おかげさまで、バックの色を変更することができました。ありがとうございます。


教えてください  2010-04-14 22:23:46  No: 102150

すみません。解決チェックするのを忘れていました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加