複数のテキストボックスのひとつをクリックして、そのボックス番号を取得するには?


KS  2009-03-31 09:56:47  No: 101623

VB6を使っています。
複数のテキストボックスのひとつをクリックして、そのボックス番号(Text1、Text2・・・)を取得するにはどのようなコードを書けばよいのでしょうか?


ガッ  2009-03-31 11:57:23  No: 101624

アクティブなコントロールの取得はMe.ActiveControlでするとして.
単一のテキストボックスをクリックして,そのボックス番号(Text1,Text2,...)を取得するコードは書けますか?
それを複数にするだけです.

また,回答が前後してしまいますが,
「ボックス番号」は例えば「Text1」などという文字列でいいのでしょうか?
ボックス番号についての定義を教えてください.


ちい  2009-03-31 18:58:12  No: 101625

VB6なら質問のような場合は  コントロール配列にしたほうが簡単。

関連するTextboxは
  フォームのデザイン画面で雛形をひとつ作って
  それをコピー・貼り付け
    (1回目の貼り付けのときに
        すでに同じ名前のコントロール***があります
        コントロール配列にしますか?
      というダイアログが表示されるので「はい(Y)」を選択)
の方法で配列にできます。

該当コントロールのイベントプロシージャを自動生成すれば

  Private Sub Text1_Click(Index As Integer)

  End Sub

のようにIndexが入っています。


KS  2009-04-17 18:15:28  No: 101626

ガッさん、ちいさん、ありがとうございます。
いろいろな参考書を読んで考えてみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加