タイトルバーだけになったウインドウが表示されないようにするには?

解決


  2009-01-10 03:09:17  No: 101474

こんばんは。

ShowInTaskbarプロパティーが False に設定されたウインドウがあるのですが、
そのウインドウの最小化ボタンをクリックすると、画面の左下隅のタスクバーの一段上に、
タイトルバーだけになったウインドウが表示されてしまいました。
最小化してもこのようなことにならなくするにはどうすればいいでしょうか?

よろしくお願い致します。


魔界の仮面弁士  2009-01-10 05:03:49  No: 101475

> 最小化してもこのようなことにならなくするには

結局のところ、どうなって欲しいのでしょうか?

タスクバーに表示させないようにしているのですよね。
通常のアプリであれば、タスクバー上にアイコンが残りますが、
それが行われないのですから、配置すべき場所が無いような…。

単に消すだけで良いのなら簡単ですけれどね。
(この場合、元に戻すための再表示コードが別途必要です)

  Private Sub Form_Resize()
    If WindowState = vbMinimized Then Hide
  End Sub


  2009-01-10 07:11:04  No: 101476

魔界の仮面弁士様、ありがとうございます。

> 結局のところ、どうなって欲しいのでしょうか?
フォームの最小化ボタンを押したときに、
そのフォームがタスクバーにも画面にもどこにも表示されてない状態になるようにしたいと考えております。

わたし、難しく考えすぎていたようです。
ShowInTaskbarプロパティーに拘りすぎていたみたいです。
教えていただいた方法で簡単に解決致しました。

どうもありがとうございました。


  2009-01-10 07:13:27  No: 101477

失礼しました。
【解決】にチェックを入れ忘れていました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加