検査出力のエクセルの表より数字抽出、別のエクセルへ貼り付け


まるまる  2008-12-10 20:55:00  No: 101413

お世話になります
5列でMAX225行のの表が出力される検査機器があります。
225行以降は2列分空けて又5列225行書きます。
2回分225行書いた後は次ページへくり逢えされます。
2個の数字を選出し、その数字がある行のみ別のエクセルへコピーを行いたいのですが、先ずはどの様に書けば良いでしょうか?ヒントを下さい。
例えば
表が  35   22   31   78   14           21    6    51   92    4   
      38   27   33   80   18           29   22    52   92    6
抽出数字が  22  と  92の場合
出力シートに
      35   22   31   78   14
      21    6   51   92    4 
      29   22   52   92    6
      29   22   52   92    6
の様に当てはまる数字は2度出力したいです。
検索を225行の  5列×2列分  ×  出力シート分行いたいです。
この説明で解りますでしょうか?
よろしくお願いします


やじゅ  2008-12-10 22:01:18  No: 101414

Excel VBAですが・・・
条件に当てはまるセルを検索する
http://www.moug.net/tech/exvba/0050116.htm


まるまる  2008-12-10 23:13:43  No: 101415

有り難うございます。
VBAではなくVBでやりたいので、
URLを見本にVBでやってみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加