VisualStudio2008のVisualBasicで開発をしています。
DataGridViewでコンボボックス
DataGridViewComboBoxColumnを使用しているのですが、
グリッドのフォームをオープンすると
下記のエラーが発生します。
DataGridViewで次の例外が発生しました。
System.Format.Exception:DataGridViewComboBoxCell
の値が有効ではありません。
DataGridViewComboBoxColumnのValueMemberはLong型で
DataGridViewで指定したフィールドの型と一致していると思うのですが
どう対応すればよろしいでしょうか。
まずは、例外メッセージを回避するために、DataError イベントで
e.ThrowException や e.Cancel を設定する必要があるでしょう。
そして、例外自体が発生しないようにするために、DataGridView に
バインドさせているデータと、ComboBox 内のデータとの間で、
値だけでなく「型」も一致している事を確認してみてください。
http://txmxkxmxontheball.spaces.live.com/blog/cns!772A2551521E51A0!282.entry
それと、ここは VB2〜VB6 用の掲示板です。
VB.NET ネタは板違いなので、隣の掲示板への移動をお願いします。
nishi
ありがとうございます。
やってみます。
申し訳ありません。
もういちどmdbファイルの「型」を確認してみたところ、
DataGrid側のColumnでは"整数"
コンボボックス側のalueMemberは"長整数"
でした。
その部分を調整したところ、うまく動きました。
ありがとうございました。
申し訳ありません。
もういちどmdbファイルの「型」を確認してみたところ、
DataGrid側のColumnでは"整数"
コンボボックス側のalueMemberは"長整数"
でした。
その部分を調整したところ、うまく動きました。
ありがとうございました。
申し訳ありません。
もういちどmdbファイルの「型」を確認してみたところ、
DataGrid側のColumnでは"整数"
コンボボックス側のalueMemberは"長整数"
でした。
その部分を調整したところ、うまく動きました。
ありがとうございました。
魔界の仮面弁士様、ありがとうございました。
解決チェックボックスをONにするのを忘れていました。
上記のとおり、解決いたしました。
また、.NETの質問をここに上げた事をお詫びいたします。
nishi
ツイート | ![]() |