スプレッドのクリックイベントとボタンイベントを同時に動かすには?

解決


yuki  2008-04-25 18:20:11  No: 100621

いつもお世話になっております。
スプレッドに関する質問です。

スプレッドのクリックイベントで、選択した行の背景色を変える等の処理を行っているのですが、
クリックしたセルがボタンの場合、一回目のクリックでボタンのON/OFFを行うことができません。
1回目のクリックではクリックイベントは正常に動くのですが、その後にボタンイベントが動いていないようです。同じセルの2回目のクリックでボタンイベントが動きます(2回目ではクリックイベントが動きませんが、これは特に問題ないです)。
どうにか1回のクリックでクリックイベントとボタンイベントを動かしたいのですが、何かよい方法はないでしょうか。

もし分かる方がいましたら、ぜひお願いします。


yuki  2008-04-25 18:26:23  No: 100622

すみません!
上の質問で

「クリックしたセルがボタンの場合」 と書きましたが、
「クリックしたセルが "チェックボックス" の場合」 の間違いでした。

きちんと見直しせずに送信してしまって申し訳ありません。
引き続きよろしくお願いします。


TM  2008-05-02 04:55:22  No: 100623

>選択した行の背景色を変える等の処理
ClickイベントよりもLeaveCellイベントの方がいいのでは…?


  2008-05-10 00:29:14  No: 100624

今、手元にSPREADの現物もマニュアルも無いのでうろ覚えだけど
セルを移動しないとデータの変更が認識されないとか、
無かったっけかな?
もし可能なら、クリックイベントでActiveCellを他のセルに移動するとか
してみたら改善されるかもしれません
※VS2005のDataGridViewなんかも、このパターンだったような…


yuki  2008-05-10 02:03:45  No: 100625

返事が遅くて申し訳ありません。
結局、ごまかしごまかしでなんとかしました……。
クリックイベント時に条件つけて、ムリヤリボタンをチェックする的な……。苦しい……。

>TMさん
LeaveCellイベントだと別の問題があったので、使えませんでした。すみません。
レスありがとうございます。

>あさん
>ActiveCellを他のセルに移動
これは考えていなかったので、試してみます。
ありがとうございました!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加