Editに入力した文字列をButtonを押したときに、データベースのように保存していくには?


MF  2004-08-21 05:28:50  No: 10482

一昨日も、StringGridについて質問させていただいたものです。

Delphiでは入力したデータをデータベースのように蓄積(保存)していくことは可能なのでしょうか?
入力したデータをデータベースのように蓄積していき、
そのデータを呼び出して再び処理をするにはどうすればいいのでしょうか?

本を参照してみましたが、載っていなかったので困っています。
なにかアドバイスをいただければ、と思います。


Taku  2004-08-21 07:44:56  No: 10483

データベースのようにと言う事は、データベースを使わないと言う事ですよね
Editに入力した内容はString型なのでそのままテキストファイルとして保存が可能です
1〜数個の項目であれば、その内容をテキストファイルを介して操作すれば良いと思います。
テキストファイルの扱いに関しては、TextFile,AssignFile,ReadLn,WriteLnを調べてください。

又、項目の内容が複数(String,Integerなど)の場合は、他にRecord型の変数を用意して
そのレコードデータをファイル操作する事になります。


MF  2004-08-21 09:21:27  No: 10484

Takuさん、返信ありがとうございます。
実は「データベースのように」というより「データベース」を使って処理をしたいのです。入力したデータをエクセルファイルに落とし、そこから処理をしていきたいのですが・・・。

入力し、SaveToFileを使って、テキストファイルに保存するようにしてみたのですが、その場合、その都度上書きされてしまい、
蓄積していくことができないように思いました。

紛らわしい書き方をしてしまって、非常に申し訳ありませんでした。
何かアドバイスをいただければ幸いです。


SERCH  2004-08-21 18:04:48  No: 10485

どんな形式でデータ保存するにしても、そのデータに対して編集、追加するには、あらかじめそのデータを読み込まなければ「その都度上書きされて」しまうのは当然ですよ^^;
SaveToFileを使って、テキストファイルに保存するようにしてみたのなら、LoadFromFileを使ってデータをStringGrid上に展開すればいいでしょう。
保存が出来ているのなら読み込みも難しくはないはず。
データをエクセルファイルに落としたいのなら、この掲示板の過去ログにもエクセルにデータ出力するサンプルがあったはずですよ。


MF  2004-08-23 02:04:55  No: 10486

SERCHさん、ありがとうございます。

読み込みをしたあと、保存で無事にできました。
大変助かりました。ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加