DirectXでプログラマブルシェーダするために探しています

解決


eizan  2008-02-06 06:30:22  No: 100231

初めて利用させていただきます。
eizanと申すものです。

実はVBAでDirectXを使っています。
一通りのことはできるようになったので、
プログラマブルシェーダに挑戦したいと考えました。

しかし、実現させるのに必要な定数などが、
DirectX SDKに付属されているbasファイルに記述されているらしく、
タイプライブラリへの参照だけでは、
プログラマブルシェーダを実現できないようなのです。

どなたか、DirectX8.0(Visual Basic)SDKか、あるいは
D3DShaders.basというファイルに関する情報をご存知の方
いらっしゃいませんか?

唐突に不躾ですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非教えてください。
お願いします。


K.J.K.  2008-02-07 01:41:10  No: 100232

DirectXをどうやって使っているのかにもよりますが、原則としてはDirectX SDK
に含まれているC(++)用の定義ファイル(例えばDX9ならばd3dx9shader.h)辺りから
翻訳することになるのでは。


eizan  2008-02-07 05:27:26  No: 100233

K.J.K.さん、お返事ありがとうございます。

やはりおっしゃるとおり、C++用から解読作業するしかなさそうです。頑張って翻訳してみます。
ご指摘ありがとうございました。

しかしVB(.NET以外)でDirectXを使わせないように、あえてしているみたいに感じてしまいますね。がっくり。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加