Text1.Text = がなぜ??

解決


超人的初心者  2008-01-04 16:17:41  No: 100001

超初心者です。
ビギナー参考書にて下記の最初の例題にて、早くもうまくいきません。
デバックすると、Text1.Text = "hello,VisualVasic"に対し、
「実行時エラー424
  オブジェクトが必要です。」
と出ます。何度見直してもなぜかわかりません。
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

Private Sub CommandButton1_Click()
    Text1.Text = "hello,VisualVasic"
End Sub

Private Sub CommandButton2_Click()
    End
End Sub

以上が全文になります。


NewYear  2008-01-04 16:57:43  No: 100002

もしかして  Form1 上に  TextBox を配置していないとか?


超人的初心者  2008-01-04 19:16:05  No: 100003

NewYear様  ありがとうございます。
TextBox  は配置しております。
ちなみに  END  は正常に実行されます。

とりあえず、次に進んでいけばそのうち解決するとは思いますが、
幸先悪いです。。とほほ。


超人的初心者  2008-01-04 19:56:46  No: 100004

とりあえず、ファイルの保存を行おうとしたら、左上'ファイル’の選択肢の部分には、
ファイルのインポート、エクスポートというのはあるのですが、
参考書にあるような’フォームの保存’や’プロジェクトの保存’というものはありません。
VBEのバージョン情報を見ると一応6となってるようですが。。。
なにか根本的な過ちがあるのでしょうか。。。


特攻隊長まるるう  2008-01-04 20:35:39  No: 100005

これって、[Excel VBA]のコードですよね?
[VisualBasic6.0]とは色々と違うので、開発環境を明記してください。

Excel の UserForm 上に貼り付けたテキストボックスの
名前は、デフォルトで『TextBox1』となってませんか?
本当に『Text1』という名前の TextBox がありますか?


超人的初心者  2008-01-04 23:50:07  No: 100006

特攻隊長まるるう様
ご回答ありがとうございました!
おっしゃるとおり、デフォルトで『TextBox1』となっており
それに気付きませんでした。解決致しました。

そして、さらにおっしゃるとおり、
参考書のような[VisualBasic6.0]の起動メニューがなかったので、
エクセル上のツール>マクロから立ち上げたのですが、これは違うものなのですか?確かにツールボックスの形状やコントロールの種類が少ないようです。


特攻隊長まるるう  2008-01-05 01:17:08  No: 100007

[VBAとは]
http://e-words.jp/w/VBA.html
>Visual Basicをベースにマクロ言語用に改造されている。
[Excel VBA]は[Excel]がインストールされていれば使えます。

[Visual Basicとは]
http://e-words.jp/w/Visual20Basic.html

[Visual Basic6.0]製品情報
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vbasic/prodinfo/
ソフトを買ってインストールする必要があります。
既に販売は終了しています。


超人的初心者  2008-01-05 01:51:31  No: 100008

ご親切に有難うございます。
お陰さまでいろいろと少しずつわかってきました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加