一部を出力で、TVにモニターへ


kk  2007-12-15 02:28:40  No: 99932

パソコン画面の左側だけを、TVモニターに出力したいのですが、
可能ですか


fool?  2007-12-15 03:01:02  No: 99933

> パソコン画面の左側だけを、TVモニターに出力したいのですが、
> 可能ですか

VBで?
左側半分の定義は?
テレビ出力対応していないグラボの場合はどーするの?


kk  2007-12-15 20:37:42  No: 99934

VBで作成された、フォームの部分だけを、TVに表示したいです。

ハード構成などは、汎用性はいらないで、

こうすれば、出来るみたいな情報があればと思います。

RGB出力をVBで制御したり出来ないのでしょうか?


通ってみた  2007-12-15 22:42:29  No: 99935

最大化するなり、DirectXでフルスクリーン化するなりすればいいのでは?


kk  2007-12-17 17:42:46  No: 99936

フォームに表示してるのは、

モニター表示部
操作インターフェイス

です。

操作インターフェイスは、テレビモニターに表示したくありません。

なので、ある部分だけをTVに表示させたのです。


YuO  2007-12-17 18:04:53  No: 99937

フォームを二つ用意して,片方だけをテレビに出力すればよいのでは?


kk  2007-12-17 20:24:24  No: 99938

>>片方だけをテレビに出力すればよいのでは?

この方法の仕方がわかりません。


hirobo-macros  2007-12-17 20:26:48  No: 99939

TVコンバータを持っているのですが
コンバータにより画面の左側だけ出力させる事が
可能ですよ。VBでやる場合、RGB出力に出す映像データを改ざん
しなければならないと思いますが。。。

とりあえずこのTVコンバータ買えばできますよ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/s/sc-d4/


YuO  2007-12-18 01:02:12  No: 99940

>>> 片方だけをテレビに出力すればよいのでは?
> この方法の仕方がわかりません。

1. モニター表示部と操作インターフェースを別のフォームに分割する。
2. モニター表示部はTVの範囲に,操作インターフェースはTVの範囲外になるように移動する。

フォームの一部分を,とやろうとするから難しくなるのであって,そもそもフォームを分割してしまえば全く問題ないと思いますが。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加