テキストボックスの文字の保存について(VB6)

解決


かな  2007-06-23 01:57:31  No: 99067

テキストボックスの文字を保存したいのです。
Q1、テキストエディタ等で文字を1行入力し"Test"名にて保存します。
  そして、下記を実行しますと実行のたびに改行<Chr(&HD)+Chr(&HA)>が
  末尾に入力されます。
  されなくするには、どうすればよいのでしょうか。
Private Sub Form_Load()
 Form1.Text1 = ""
 Open "Test" For Input As #1
  Form1.Text1 = ""
  Do Until EOF(1)
   Line Input #1, dat
   Form1.Text1.SelText = dat & vbCrLf
  Loop
  Close #1
 '
 Open "Test" For Output As #1
  Print #1, Form1.Text1
 Close #1
End Sub

Q2、VB6での、テキストエディタのサンプルプログラムはないでしょうか。


魔界の仮面弁士  2007-06-23 02:20:41  No: 99068

A1. Line Input # ステートメントで、末尾にセミコロンを付けましょう。
  http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=one&namber=4359&type=4337

A2. MSDN ライブラリ付属の MDI\MDINOTE.VBP とか。


通ってみた  2007-06-24 03:24:12  No: 99069

>dat & vbCrLf

これは関係ないんでしょうか


かな  2007-06-24 05:24:12  No: 99070

お教えありがとうございます。
Line Input #1, dat;  としますと、構文エラーとなります。
dat & vbCrLf  としないと改行がされないのです。
  テキストエディタはMSDN ライブラリにあるのですか。
捜してみます。ありがとうございます。
  何かお気づきのことがございましたらお願いします。


K・今川  2007-06-24 09:15:01  No: 99071

Line Input #ステートメント
ではなく
    Print #ステートメントの末尾にセミコロン

>>http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=one&namber=4359&type=4337
の方でも Print # になってます。


通ってみた  2007-06-24 11:45:55  No: 99072

質問時
>改行<Chr(&HD)+Chr(&HA)>が末尾に入力されます。
>されなくするには、どうすればよいのでしょうか。

返答時
>dat & vbCrLf  としないと改行がされないのです。

テキストボックス中は改行をして、書き込み時には改行しないということなんでしょうか
表示されているものと、ファイルに保存されるものが違う状態になると

では、その書き込みしたファイルは読み込まないという設定なんでしょうか
そうでなければ改行を抜く意味がわかりません
改行がなければ文章の区切りがなくなり、次回読み込み時には全部繋がってしまいますよ?
テキストエディタがつくりたいのであれば、その動作はおかしいと思いますがどうでしょうか


かな  2007-06-24 19:17:25  No: 99073

魔界の仮面弁士様
MDI\MDINOTE.VBP見ました。私には、難しそうですが良い勉強になりそう
です。

  K・今川様
「末尾にセミコロン」で希望通り動作しました。

  通ってみた様
質問の書き方が幼稚ですみません。
  vbCrLfは、chr(&HD) & chr(&HA)と同じなので使っています。
表示されているものと、ファイルに保存されるものは追加・修正しない限
り同じですし同じにしたいのです。
特に、テキストエディタが作りたいと言うのではなくて、データーの表示
・貼り付け・修正、そして保存などがしたいのです。

    皆さま、ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加