画像を複製したい


nk  2007-06-19 00:16:29  No: 99004

aaa.jpg
bbb.jpg 
ccc.jpg 
という三つのファイルから、

AAA1.jpg(画像は、aaa.jpg)
AAA2.jpg(画像は、aaa.jpg)

BBB1.jpg(画像は、bbb.jpg)
BBB2.jpg(画像は、bbb.jpg)

CCC1.jpg(画像は、ccc.jpg)
CCC2.jpg(画像は、ccc.jpg)

という六つのファイルを作成したいのです。

なお、エクセルのデータは、

aaa.jpg AAA1.jpg
        AAA2.jpg

bbb.jpg BBB1.jpg
        BBB2.jpg

ccc.jpg CCC1.jpg      
        CCC2.jpg

と用意はできます。

どうにかおわかりになる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


特攻隊長まるるう  2007-06-19 00:31:04  No: 99005

ファイルをそのまま Copy すればいいのでは?
[VB6.0]のヘルプを『ファイルのコピー』などでキーワード検索すれば、
FileSystemObject を使った例がでてくると思います。

>なお、エクセルのデータは、
JPEG しか出てきてないようですが?
コピー先のファイル名を決める為のものでしょうか?よく分かりません。
何のためのエクセルファイルですか?


nk  2007-06-19 00:44:01  No: 99006

お返事ありがとうございます。

画像数が数万あり、手作業では厳しいので自動化したいと思っています。

なので、対応するエクセルのデータで処理すればよいのかなと思い追記しております。


あ。  2007-06-19 02:05:25  No: 99007

ファイルコピーなら、コピー元とコピー先のpathがわかればいいので、
エクセルのセルを参照してPathの文字列を作ることが出来るなら
(そういう風にエクセルのシートを設定できるなら)そりゃ可能でしょう。
あとは、エクセルに どういう風にデータを配置するか考えて、
どういう風にループして 連続してエクセルを参照するか、
いつループを終了すればいいのか等を考えて、コーディングしていけばいい。
(あ、あと出来ればエラー処理もちゃんと考えておいた方がいいかも)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加