VisualBasicV6から、リナックスサーバにあるMySQLにアクセスする勉強をしています。
WindowsのODBCに登録して、1バイト系文字だけでVisualBasicのADOからMySQLを操作することはうまくいっているのですが、漢字など2バイト系文字はどうやったら文字化けせずに登録できるのか、また呼び出せるのか、そのキッカケもつかめていません。
どなたか、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
ADODB.Streamを使う方法が過去ログにあった気がします。
日本語でしょうか?
adodb.connectionのオブジェクトのexecute
で送出した場合、sjisかujis(utf16)でデータベースに
送られていると思います。(どちらだかわかる方は教えてください。)
ですので文字コード(テーブルやmysql(my.ini)自体も)をチェックするのと
skip-character-set-client-handshakeで調べてみてください。
はやとちりです
UTF8というのを見落としてました。。上の書き込みはなしで
adodb.streamですね。。
ツイート | ![]() |