ADOでUTF-8環境のMySQLにアクセスしたい


倉松の風  2007-05-15 21:42:24  No: 98758

VisualBasicV6から、リナックスサーバにあるMySQLにアクセスする勉強をしています。
WindowsのODBCに登録して、1バイト系文字だけでVisualBasicのADOからMySQLを操作することはうまくいっているのですが、漢字など2バイト系文字はどうやったら文字化けせずに登録できるのか、また呼び出せるのか、そのキッカケもつかめていません。
どなたか、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。


KG  2007-05-15 23:35:27  No: 98759

ADODB.Streamを使う方法が過去ログにあった気がします。


ヤマ@文系  2007-05-19 06:10:59  No: 98760

日本語でしょうか?
adodb.connectionのオブジェクトのexecute
で送出した場合、sjisかujis(utf16)でデータベースに
送られていると思います。(どちらだかわかる方は教えてください。)

ですので文字コード(テーブルやmysql(my.ini)自体も)をチェックするのと
skip-character-set-client-handshakeで調べてみてください。


ヤマ@文系  2007-05-19 06:12:57  No: 98761

はやとちりです
UTF8というのを見落としてました。。上の書き込みはなしで
adodb.streamですね。。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加