VB6.0で、ファイルの概要タブの情報を種痘するには?


ゆう  2007-04-27 01:22:58  No: 98653

ここで、質問されている方がいらっしゃるのですが、↓
ファイル情報を取得するには?
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200301/200301_03010006.html

この情報をAPIで取得することは、可能なのでしょうか?

VB6.0
Win2000、XP


K.J.K.  2007-04-27 01:45:49  No: 98654

# 今では種痘はあまり聞かないような...

APIで、というのならば、
SHGetDesktopFolder                  => IShellFolder取得、
IShellFolder.ParseDisplayName       => pidl取得、
IShellFolder.BindToStorage          => IPropertySetStorage取得、
(IPropertySetStorage.Enum           => FMTID取得、)
IPropertySetStorage.Open            => IPropertyStorage取得、
(IPropertyStorage.ReadPropertyNames => プロパティの名前を取得、)
IPropertyStorage.ReadMultiple       => 値の取得
の順に使っていけば、Explorerとほぼ同等の情報が取得できるでしょう。
 
IPropertySetStorageの取得にStgOpenStorageExを使うと、ファイルの
種類によってはExplorerで取得できるものと異なることがありえます。


ゆう  2007-04-27 17:20:31  No: 98655

種痘−>取得の間違いです。
申し訳ありません。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加