ネイティブ イメージの作成


sinya  2007-03-22 01:41:36  No: 98328

VB2005 + XP HOME で開発しています。

社内のアプリは共有フォルダーに入れ起動時にローカルのフォルダーの
プログラムより新しくなっていたらコピーをし更新します。
または、共有フォルダーからそのまま起動するアプリもあります。

そこで、ネイティブ イメージを作成を自動化したいのですが
①既にネイティブイメージを作成済みか検出する事が出来るのか。
②ngen.exeのアドレスを知りたい。
    %windir%\Microsoft.NET\Frameworkの下を総当りで探し一番新しい
    ものを使うしかないのでしょうか。
③フォルダーの中には、VB6で作成されたものもありアセンブリかの判定したい
ご教示お願いします。


オショウ  2007-03-22 09:22:03  No: 98329

①のネイティブイメージと言うのがよく解りませんが・・・
②の取得方法は・・・
System.IO.Path.Combine(System.Runtime.InteropServices.RuntimeEnvironment.GetRuntimeDirectory(), "ngen.exe")
で如何でしょう?
③は、http://dobon.net/vb/dotnet/#programingのリフレクションでなんとか
ならないでしょうか?

以上。参考まで


sinya  2007-03-22 19:01:07  No: 98330

オショウさん、ありがとうございました。
②、③については問題なく出来ました。

>ネイティブイメージと言うのがよく解りませんが・・・
ネイティブイメージと言い方が正しいのかわかりませんが

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/6t9t5wcf(VS.80).aspx

手作業で作成してみると確かに起動が早くなりました。
アプリが更新された時は再作成しないといけないようなので何とか
作成済みかの検出が出来ればと思っています。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加