こんにちわ。はじめまして
研修でシューティングゲームを作っているのですが
「 Form1_KeyDown」に
'ショットを表示する
If Picshot.Visible = False Then
If e.KeyCode = Keys.Space Then
Picshot.Visible = True
'ショットがプレイヤーの動きについてくる
Picshot.Top = picPlayer.Top - Picshot.Height
Picshot.Left = picPlayer.Left + 40
End If
End If
と打ちまして 弾が右に出るようになったので
''Qショットが画面外(右)に出たら次のショットを撃てるようにする。
If Picshot.Left + Picshot.Width > Me.Size.Width Then
Picshot.Visible = False
End If
として 右の壁にぶつかるまで弾を出ないようにしたのですが
左の壁はどのように書けばいいのかさっぱりわかりません。
「Me.Size.Width 」の部分を
どう書けばいいかわかりません教えてください。
使用しているのは VB.NET 2003です。
自分で調べて解決いたしました。ありがとうございました。
If Picshot2.Left + Picshot2.Width <= 0 Then
Picshot2.Visible = False
End If
でよかったです。 失礼しました。
ツイート | ![]() |