はじめまして!!paraです。
今HTAファイルの中でIEオブジェクトを生成し、そのIEにスクリプトを書き込む用なことをしています。ですが、IEにスクリプトを書き込むとIE起動時に「セキュリティー保護のため・・・」という情報バーが表示されてしまいます。こちらを表示させずにIEを起動させる方法はないでしょうか?
もし有識者の方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに <!-- saved from url=(0013)about:internet -->のようなことは
してみましたが、失敗しました。入れる場所がおかしいのかな・・。
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<TITLE>test</TITLE>
<HTA:APPLICATION
APPLICATIONNAME = "test"
BORDER = "dialog"
BORDERSTYLE = "normal"
CAPTION = "yes"
CONTEXTMENU = "yes"
ICON = "htasamp.ico"
ID = "oCheck"
INNERBORDER = "no"
MAXIMIZEBUTTON = "no"
MINIMIZEBUTTON = "yes"
NAVIGABLE = "yes"
SCROLL = "no"
SCROLLFLAT = "yes"
SELECTION = "no"
SHOWINTASKBAR = "yes"
SINGLEINSTANCE = "yes"
SYSMENU = "yes"
VERSION = "1.0.2"
WINDOWSTATE = "normal"
/>
</HEAD>
<SCRIPT Language="VBScript">
Sub Window_OnLoad
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
objIE.Navigate "about:blank"
objIE.Width = 396
objIE.Height = 120
objIE.AddressBar= False
objIE.MenuBar = False
objIE.ToolBar = False
objIE.Resizable = False
objIE.Visible = True
objIE.Statusbar = False
objIE.Document.Write "<html lang='ja'>"
objIE.Document.Write "<Title>TEST</Title>"
objIE.Document.Write " <SCRIPT Language='VBScript'><\/SCRIPT>"
End Sub
</SCRIPT>
<BODY>
</BODY>
</HTML>
こういうことでしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;875396
方法 1. 情報バーをクリックしてプログラムを許可する
方法 2. ローカルコンピュータや、CD-ROM におけるプログラムの実行を全て許可する
基本的に実行するPCのセキュリティを下げるしか無さそうです。
へろさん返信ありがとうございます。
やっぱり、ソースコードの追加などで対応するのは無理なんでしょうかね。。。特定の端末で使用するなら上記対応でも問題ないのですが、様々な端末で使用したいので何とかブロックを解除できないかなぁ〜と色々奮闘しています。
ブロックを解除できてしまったらセキュリティーホールと言えるのでは?
ツイート | ![]() |