WebBrowserコントロールの新しいウィンドウ制御判別

解決


たむらん  2007-02-23 22:29:04  No: 98105

現在、VB6.0のWebBrowserコントロールで新しいウィンドウを開くリンク先が
押された場合、別のWebBrowserコントロールで開くような制御をしています。

これを特定のURL(または特定のリンクボタン)の場合のみ、制御をかけずに
IEで開きたいと思うのですが、可能でしょうか?

NewWindow2イベントの段階では、リンク先のURLを取得できないので
困っているのですが・・・。


魔界の仮面弁士  2007-02-26 14:03:18  No: 98106

Private WithEvents IE3 As WebBrowser_V1
Set IE3 = WebBrowser1.Object
で得られる NewWindow イベントなら URL を取得できますが、
タイミング的に間に合わないかも知れませんね。

恐らくは、WinXP/sp2以降で利用可能な NewWindow3 イベントを使う事に
なると思いますが、標準のタイプライブラリだと利用できないので、
VB6の場合、不可能ではないにしても、結構面倒な作業が必要になるかも。


たむらん  2007-02-27 00:49:35  No: 98107

やはり簡単にはいかないですか・・・。

ご指摘ありがとうございました。

他の手段の解決方法を探してみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加