こんばんは、Visual Basic 6.0でプログラムを作っているのですが、API「アルファブレンド」の使い方を教えていただけないでしょうか?
どうか、お願いします。
そのことについて、何をどう調べてどうわからなかったかを明記するとコメントがつくかもしれません
つかないかもしれませんが
Declare Function AlphaBlend lib "MSIMG32.dll" _
(ByVal hdcDest As Integer, ByVal nXOriginDest As Integer, _
ByVal nYOriginDest As Integer, ByVal nWidthDest As Integer, _
ByVal hHeightDest As Integer, ByVal hdcSrc As Integer, _
ByVal nXOriginSrc As Integer, ByVal nYOriginSrc As Integer, _
ByVal nWidthSrc As Integer, ByVal nHeightSrc As Integer, _
BlendFunction As BLENDFUNCTION) As Integer
でAPIを宣言して、引数を書いていくのですが、最後のBlendFunctionの部分の書き方がよくわからないのです。
BlendFunction以外の引数はBitBltと同じような感じで記述しています。
どうかお願いします
ここの過去ログを調べるとか。
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200312/03120082.txt
で、岡田さんが提示しているリンク先のものを試してみては。
できました!ありがとうございました。
ツイート | ![]() |