画像をカーソルキーなどを押して
動かすことができるようになりましたが
向きによって画像を変えたいと思っています
1フレーム目に前向いているとき
2フレーム目に後向いているとき
3フレーム目に右向いているとき
4フレーム目に左向いているとき
という感じで画像を書きました
ASがぜんぜんダメだと思いますが
一応書いたASをこの掲示板に書くので
修正点などを教えてください
(1234フレームはstop();と記入していますレイヤーは
キャラとマップのレイヤーで分かれています)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜AS〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
onClipEvent(enterFrame) {
if (Key.isDown(Key.UP)){
gotoAndStop(2);
_y-=10;
}
if(Key.isDown(Key.DOWN)){
gotoAndStop(1);
_y+=10;
}
if(Key.isDown(Key.RIGHT)){
gotoAndStop(3);
_x+10;
}
if(Key.isDown(Key.LEFT)){
gotoAndStop(3);
_x-=10;
勉強不足の為、
_x+10; -> x+=10;
2つのgotoAndStop(3);のどちらかは、gotoAndStop(4);では
位しか思いつきません。(^^;
FLASHの板に行けば、いいアドバイスがもらえる予感が.....
if(Key.isDown(Key.LEFT)){
gotoAndStop(3);
_x-=10;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓↓↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
if(Key.isDown(Key.LEFT)){
gotoAndStop(4);
_x-=10;
すみません入力ミスです
向きを変えることは
できました
でも画像が左を長押ししてから上などを
押すと画像が元の場所に戻ってしまいます
どうしたらよいのでしょう?
〜〜〜〜〜〜〜AS〜〜〜〜〜〜〜
onClipEvent(enterFrame) {
if (Key.isDown(Key.UP)){
_root.gotoAndStop(2);
_y-=10;
}
if(Key.isDown(Key.DOWN)) {
_root.gotoAndStop(1);
_y+=10;
}
if(Key.isDown(Key.RIGHT)) {
_root.gotoAndStop(3);
_x+=10
}
if (Key.isDown(Key.LEFT)) {
_root.gotoAndStop(4);
_x-=10;
}
}
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一応、自分で作ったのでおかしいと思います
2回もすみませんが
教えてください。
お願いします
連続ですみません
とにかく移動する向きを途中で変えると
元のいちにもどります
解決しました!!
入力ミスなどの修正ありがとうございました
ずっと環境がわからずに終わり
もしかして、ASってアクションスクリプト?
onClipEventとか
それってVBと関係ありますか?
ずっと板違いなような気がしてたんですけど
次回はそれ相応のサイトで質問を
ツイート | ![]() |