コマンドプロンプトで、
NET TIME \\TestServer
とするとTestServerの現在時刻が返ってきますが、
VBから同様に取得する方法はないでしょうか?
SQLで取得する方法は知っていますが、
この方法は、まずOracleの接続設定を作り、
それでサーバーへ接続してからでないと
取得できないと思います。
サーバーの時刻を取得するだけなので、
前述のコマンドプロンプトのように手軽に
取得する方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
時刻取得用hのパッケージを作成してみれば良いのでは?
少しはにたようなイメージになるかと
ささ さん、こんにちは。
> 時刻取得用hのパッケージを作成してみれば良いのでは?
> 少しはにたようなイメージになるかと
すみません。もう少し具体的に教えていただけないでしょうか?
>前述のコマンドプロンプトのように手軽に
でコマンドを使うとか、
http://www.officetanaka.net/excel/vba/tips/tips27.htm
http://www.kit.co.jp/vbit/QAndA08.htm#サーバの日付、時刻を取得するには?
のように(手軽じゃないけど)APIを利用してみるとかでどうですか?
もげさん、こんにちは。
ありがとうございました。
どちらも私の知らない方法でした。
どちらを使用するかはこれから検討したいと思います。
ツイート | ![]() |