リストボックス間でのドラッグアンドドロップはできたのですが
ドロップすると一番下にドロップされます。
これを、任意の場所にドロップできるようにするには
どうすればいいのかを教えて欲しいですm(_)m
ソースコードを書いて欲しいのが本音ですが
参考になりそうなサイトの紹介でも構いませんのでお願いします><。
# 回答ではありません。
今はどのようなコードを書いて、そのようになっているのでしょうか?
全部を書くと凄く長くなるのでやめておきますが
論理がわからないんです。
どういう風にすれば任意の場所にドロップできるようになるのかが
本当にサッパリで・・・・
>全部を書くと凄く長くなるのでやめておきますが
説明すると長くなるのでやめておきますが、下記を参考にして下さい。
(貴方は教えてもらう立場では...。)
http://hanatyan.sakura.ne.jp/vbhlp/Listdrag.htm
VB は、VBレスキュー(花ちゃん) でした。(途中で切れてしまったようだ)
質問するなら、面倒でも環境やVBのバージョン・プログラム歴等を書かないと
簡単な事なら別ですが、API 等がからんできますとどの程度答えたら
理解してもらえるか解らないから答えようがない場合があります。
ごめんなさいm(_)m
全部を書くと50行以上になるので重くなるかなぁっと思ったんです。
今は出かけ先なので帰宅してから書きますね。
失礼しました。
何度もすみません。
バージョンは.netです。
VBさんのURL先を拝見したところVB6のものですよね?
大事なことを言い忘れてしまい申し訳ないです・・・。
>バージョンは.netです。
.net でも色々バージョンがありますが?
>論理がわからないんです。
>どういう風にすれば任意の場所にドロップできるようになるのかが
>VBさんのURL先を拝見したところVB6のものですよね?
VB6.0 でも .net でも 考え方(論理)は同じですよね。又、Win32 API 関数は
.net でも使用できますので、移行すればいいだけでは。
ツイート | ![]() |