いつもお世話になっております。Win2000、XP VB6で書いています。
タスクバー(タスクトレイではありません)に表示されているボタン(ボタンと呼んでよいのかわかりませんが)をクリックしたときに、いろいろ処理をするアプリを作ろうとしています。
最初ダミーのフォームを用意し、リサイズイベントでやってみたのですが、フォームの出入りのアニメーションがいまひとつで反応速度も遅く、また時々イベントが起きません。
そこでマウスの動きを監視して、タスクバー上の自分のボタンをクリックしたかどうかを判断しようと思いました。マウスの監視は DirectInput を使いできましたが、タスクバー上のボタンの位置を取得する方法がわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
http://sorceryforce.com/programing/mdx/directinput/mouse.html
でマウスの座標は取得できると思います。
タスクバーの座標はdesktop上の
ToolBarWIN32というクラスのrect(短形)を取得してやればいいと思います。
Spy++かMicrosoft Accesible Explorerなどで確認してみてください。
返事が送れて申し訳ありません
ヤマ@文系様 ありがとうございます
早速調べてみたいと思います
ツイート | ![]() |