実際はVBA(Excel)で実現したいと考えており、スレ違いであるかもしれませんが、
現在アプリケーションプロセスの優先度を変更するやり方を探しています。
プログラムは、VB.NETでコンパイルした「起動用.EXE」を実行し、
指定したExcelファイル内のマクロを自動実行しているのですが、
その際に、Windows上で実行される「EXCEL.EXE」のプロセスの優先度を
「通常」→「低」に変更したいと考えています。
・VB.NET側で作成した「起動用.EXE」で起動時に指定が出来るのか?
・ExcelVBA上で自分自身のプロセスの優先度変更が可能なのか?
・そもそも.NETやVBAではプロセスの優先度を変更することが出来ないのか?
ネット上でググっているのですが、なかなかそれらしいものがヒットせず、
投稿させていただくことにしました。
どなたか、お知りの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
スペック、バージョン等の記入がありませんでした。
・Windows2000 Professional SP-3
・Excel :Excel2000 SP-3
・VB.NET :VisualBasic.NET 2003
以上です。
SetPriorityとか。
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/resources/qanda/may05/hey0516.mspx
Startコマンド (詳細はコマンドプロンプトで Start /?)でもいいかもしれません。
VBAのことは全くわかりませんが、Win95で SetThreadPriorityを使ったことは有ります。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdllpro/html/_win32_setthreadpriority.asp
ツイート | ![]() |