VBで作成するブラウザの履歴機能について


もりっち  2006-11-13 19:11:47  No: 97167

VB.NETでブラウザ作りをしているのですが、Internet Exploerにも搭載されている「履歴」機能の作り方を教えてください。


ヤマ@文系  2006-11-15 05:47:40  No: 97168

Environment.SpecialFolderクラスを調べてみてください。
Historyというメンバがありませんか?


もりっち  2006-11-15 20:15:12  No: 97169

お返事ありがとうございます。Environment.SpecialFolderクラスのHistoryはあったのですが、どのように活用すればよいのか教えてください。


ヤマ@文系  2006-11-15 22:09:04  No: 97170

昔作ったのでよく覚えていませんが、
Historyフォルダの中のインターネットショートカット
の日時などを調べて並べるだけです。
普通のファイル操作だと思います。


もりっち  2006-11-16 20:08:25  No: 97171

ありがとうございます。
話が少し変わるのですが、独自で造ったブラウザの中だけの履歴機能の作成方法を教えてくれませんか?


れな  2006-11-17 01:15:39  No: 97172

>独自で造ったブラウザ

ん?自分で作ったブラウザなのに、なぜ履歴機能が作成できないの?


もりっち  2006-11-19 05:01:55  No: 97173

VBでブラウザ造り初心者なので、どのようにソースコードを書き込めば良いのかさっぱり分かりません。
サンプルコードでも良いので教えて頂けないでしょうか?


通ってみた  2006-11-19 11:33:48  No: 97174

NavigateしたURLを履歴要配列変数に格納していくとか、リストボックスに追加していくとかすればいいのでは?

コードを求める前に自身で考えてやってみてください
それができてはじめて、おかしなところなどを指摘してもらえると思ってください


通ってみた  2006-11-19 11:34:31  No: 97175

誤字ったので訂正します
誤:履歴要配列変数

正:履歴用配列変数


ヤマ@文系  2006-11-19 20:03:46  No: 97176

インターネットショートカットの中身を参考に自作したらどうですか。


もりっち  2006-11-27 20:51:00  No: 97177

おひさしぶりです。
皆さんの行っていたとおりサンプルを見ながら作っていたのですが、サンプルではTreeViewをしようしていて私がしようとしているのがListViewなので中身が全然違っていて今混乱しています。
今つまずいているのはLoadの部分です。
教えていただけないでしょうか?


通ってみた  2006-11-28 13:55:29  No: 97178

サンプルっていうのは?
Loadの部分っていうのは?

>教えていただけないでしょうか?
って言われても、この質問方法では回答は付かないでしょう


もりっち  2006-11-28 19:44:31  No: 97179

すいません。内容がめちゃくちゃでした。
前回でも申し上げたサンプルと言うのは同僚に教えられながらやっているので、その人が見ているサンプルを参考にしていますので、ちなみに見ているサンプルの内容は独自のお気に入り機能を見ています。
そのサンプルでは全てTreeViewで作られていまして、参考に出来るところが流れがそうすればよいのかと言うくらいしかないようが理解できていません。
のちほど詳しく書きますのでよろしくお願いします。


通ってみた  2006-11-29 02:12:35  No: 97180

履歴機能とお気に入り機能では全然処理内容が異なりますが・・・

私が以前つくったブラウザでは、ListBoxを使ってお気に入り機能を実装しましたが、全く難しくなかったです
履歴機能はもっと簡単にできると思います

ListViewは難しいコントロールですので、履歴機能云々よりもListViewの使い方をよく理解していないと全く使い物にならないと思います


もりっち  2006-12-04 20:42:34  No: 97181

お久しぶりです。今もブラウザに履歴機能の作成中なのですが、フレームページが履歴に残らないのですが、どうすればいいのでしょうか?
また、クリックすると新しいブラウザが立ち上がるブラウザの履歴も残りません。
教えてくださいm(_ _)m


通ってみた  2006-12-05 13:20:33  No: 97182

その機能がどのように実装されているのか全く書かれていない為、どう回答すればいいのかわかりませんが、

>NavigateしたURLを履歴要配列変数に格納していくとか、リストボックスに追加していくとかすればいいのでは?

ということかな


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加