親フォームを閉じるユーザーコントロールについて。

解決


見ざる聞かざる土井まさるのヒントでピント  2006-11-02 02:17:48  No: 97092

【vb6  win2000】
現在社内で業務アプリの見直しを図っております。
その中で、親フォーム閉じるをコマンドボタンを配置した
ユーザーコントロ〜ルがあります。
現状は
  ①ボタンクリックイベント内にRaiseEventを使用し
  ②親フォーム内でunload処理を記述しています。
しかしながら
  ①のところで親フォームをとじるロジックをいれたいのです。
それにより②の記述をなくすことができます。
目的はユーザーコントロールを今後の新規プログラムに使用する際
コーディング時間の短縮です(微々たるものですが)

つまり親フォームを閉じるロジックをユーザーコントロール側で
いれたのです。どうかご教授お願いします。


魔界の仮面弁士  2006-11-02 18:23:10  No: 97093

こういうイメージでしょうか。

Private Sub Command1_Click()
    Dim O As Object
    Set O = UserControl.Parent
    If TypeOf O Is VB.Form Then
        'VB フォームに貼られていた場合
        Unload O
    ElseIf TypeName(O) = "HTMLDocument" Then
        'HTML文書に貼られていた場合
        CallByName CallByName(O, "parentWindow", VbGet), "close", VbMethod
    ElseIf ……
        ……
    ElseIf ……
        ……
    End If
End Sub


見ざる聞かざる土井まさるのヒントでピント  2006-11-02 20:17:03  No: 97094

Dim O As Object
   Set O = UserControl.Parent
   Unload O
で解決できました。ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加