WebBrowserでHTMLファイルを縮小表示するには??


かっし  2006-10-26 20:22:11  No: 97030

WebBrowserでHTMLファイルを表示することは
できたのですが、縮小して全体表示させる方法が
わかりません。
環境はWindows XP 、VB6 SP5 です。

よろしくお願いします。


ヤマ@文系  2006-10-30 17:48:06  No: 97031

全然、レスがないので参考になるかわかりませんが、
Internet Explorer_Serverのウインドウハンドル
を取得(過去ログ参照  .hwndで取得できないので)
PrintWindow(最近知ったので怪しいですが,WM_Paintと似ている)
で描画してやる。
ってのはどうでしょうか。


ヤマ@文系  2006-10-30 18:00:18  No: 97032

補足:
PrintWindowで直接はできないみたいでした。(?)


ヤマ@文系  2006-10-30 23:19:38  No: 97033

WM_Paintと似ていると書きましたが、
WM_paintを送信しています。


K.J.K.  2006-10-31 18:58:28  No: 97034

API関数のOleDrawなどについて調べてみるとか。
# XP SP1以降は、縮小版作成機能が使えなくなったし。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加