VB6なんですが、プロパティについて質問があります。
出来ないような気はするんですが、
普通
test = "test"
property let test(s As String)
処理・・・
end property
と、使うと思うのですが、
test("A") = "test"
property let test(????????)
処理・・・
end property
と言う感じで出来ないでしょうか?
プロパティ名の所で "A" と指定し、
もちろん = の後ろでも "test" と指定する。
(メソッドとプロパティが一緒になった感じです)
ムリなんですかねぇ?
ちなみに、Excel の
Range("A1").Value = "cell"
みたいな事がしたいんですが。。。
失礼しました。
できました。
Optional あったんですね。
解決つけわすれました。
ツイート | ![]() |