Webrowserのdocument操作で属性を追加した際のダブルクォートが自動的につくようにするには?


ぽてんじゃ  2006-10-06 02:25:58  No: 96826

はじめまして。
宜しくお願いします。

Webrowserのdocument操作で属性を追加した際のダブルクォートが自動的につくようにするには?

ですが、
例えばdocument内の既存のタグ、例えば<a href="abc.html">というリンクタグにプログラムからdocumentを操作し、「title="○○情報"」というようなタイトル属性をつける際、対象のオブジェクトのtitleプロパティに「○○情報」とセットするとセット後のhtmlでは「<a href="abc.html" title=○○情報>」となっています。
これを必ず「="セット値"」とする設定や方法等ありましたら教えて下さい。

環境は
WinXP Pro(SP2)
VB6(SP5)
IE6(SP2)
です。

宜しくお願いします。


通ってみた  2006-10-06 03:10:20  No: 96827

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BD%96%EF%BD%82%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&lr=

ということでしょうか?


ヤマ@文系  2006-10-06 07:43:57  No: 96828

自動的にを考えてみましたが、
これといったプロパティがあるのかないのかよくわかりませんでした。
(知っている方は教えてください)
mshtmlだと
setattributeだと結局""をsetしても、
属性の値はセットしてもシングルクオテーションが自動追加されてしまうので
セットした後にinnerHTMLをいじるってのはどうですか?
(正規表現かなんかで)


ヤマ@文系  2006-10-06 07:45:15  No: 96829

同じことを悩んでいるのか
Aタグのエレメント関係で調べていたら
http://forums.microsoft.com/MSDN/ShowPost.aspx?PostID=293950&SiteID=1
を見つけたのでご報告までに。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加