VB6.0でフォームを通常表示とフルスクリーン表示を、実行時に切り替えて行いたいと思います。こんなように↓。
@IT:.NET TIPS Windowsアプリケーションをフルスクリーンで表示するには? - C# VB.NET Windowsフォーム
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/199fullscreen/fullscreen.html
VB6.0では、無理なのでしょうか?
例えばFormのBorderStyleを0にして位置を0,0にしてWidthとHeightを画面サイズに合わせたらどうなりますかね
あれ、デザイン時にしか反映されないっぽいですね・・・>BorderStyle
あとはDirectX使うしか?
あ、できた>BorderStyle
CaptionをNullにすれば反映されるぽいです
連投で申し訳ない
一応ボタン押したら枠が付いたり消えたりするサンプル
これに画面位置・サイズ関係を加えればできそう?
Private Sub Command1_Click()
If Me.BorderStyle = 0 Then
Me.BorderStyle = 2
Me.Caption = "通常"
Else
Me.BorderStyle = 0
Me.Caption = ""
End If
End Sub
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200309_03090027.html
でタスクバーを自動的に隠して
me.windowstate=2でいいんではないですか?
通ってみたさま、ヤマ@文系さまありがとうございます。
メニューがある場合には、無理なのでしょうか?↓
Private Sub Command1_Click()
If Me.BorderStyle = 0 Then
Me.BorderStyle = 2
Me.Caption = "通常"
Else
Me.BorderStyle = 0
Me.Caption = ""
End If
End Sub
>メニューがある場合には、無理なのでしょうか?
DirectXのソフトにはフルスクリーンでメニューが出るものもあるので、できるかもしれませんが定かではありません
いっそのことフルスクリーン用の別フォームを作るってのはどうでしょうか。
ツイート | ![]() |