Sendmassageについて

解決


ひろ  2006-09-02 16:42:24  No: 96456

SendMassageで渡す引数は、どこで調べれば分かりますか?
もしご存知でしたら教えてください、よろしくお願いします。


ひろ  2006-09-02 17:24:58  No: 96457

上記の質問ですが簡単に書きすぎました。
質問したいのは下記のAPIのMSGの値です。
インターネットで調べると幾つかは乗っているのですが
自分が行いたいことができません
もし乗っているサイトがありましたら教えてくださいよろしくお願いします。
Public Declare Function PostMessageA Lib "user32" (ByVal hwd As Long, ByVal Msg As Long, ByVal wpara As Long, ByVal lpara As Long) As Long


通ってみた  2006-09-02 23:40:11  No: 96458

>自分が行いたいことができません
質問する際に、そこが最も重要な部分だと思うのですがどうですか?


Blue  2006-09-03 01:06:49  No: 96459

SendMessage(SendMessageA,SendMessageW)やPostMessage(PostMessageA,PosMesssageW)
のパラメタは、どんなメッセージを送るかによって違います。

通ってみたさんもおっしゃっていますが、なにをさせたいのか明確にしないと解答がつきにくいです。
(WM_〜〜を示してもらわないとダメ)

ちなみに、MSDNでSendMessageではなくWM_〜〜で探したほうがいいです。


ひろ  2006-09-03 08:58:21  No: 96460

質問の仕方がおかしくて失礼致しました。
SendMassageで文字を送りたいのですが、既にそのテクストボックスに文字が
はいっているので消してからでないと送れません、
ので[Del]の文字を20回送りたいのです、
通常の文字の送り方は知っていますが消すのはこの方法で良いのか判りません、
ご存知でしたらお願いします。


Blue  2006-09-03 11:54:06  No: 96461

テキストボックスから20文字消すならば、WM_GETTEXT と WM_SETTEXT を組み合わせたほうがよさそうな気もするけど。
(全部消去したいなら、WM_SETTEXTだけでよさそう)

>[Del]の文字を20回送りたいのです、
Private Declare Function SendMessage Lib "user32" Alias "SendMessageA" _
    (ByVal hwnd As Long, ByVal wMsg As Long, ByVal wParam As Long, lParam As Any) As Long
Private Const WM_KEYDOWN = &H100
Private Const VK_DELETE = &H2E

' キャレットがあるところからDelキーを押す処理をSendする
SendMessage テキストボックスのウィンドウハンドル, WM_KEYDOWN, VK_DELETE, 0&


ひろ  2006-09-05 14:50:14  No: 96462

Blueさんありがとうございます。上記で問題は解決しました。
最後に1つ教えていただきたいのですが
[Private Const WM_KEYDOWN = &H100]
[Private Const VK_DELETE = &H2E]
このような引数はどこで調べたら良いのでしょうか?
いくつかはインターネットで調べて知ることができたのですが
一覧で載っているようなページはないものでしょうか
もしご存知でしたらよろしくお願いします。


natu  2006-09-05 16:33:53  No: 96463

WM_KEYDOWN をWeb検索したら下記が最初に出てきました。

http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/message/WM_KEYDOWN.html

ここの命令の説明がされているようなので、個々の命令部分
WM_KEYDOWN.htmlを消して下記を表示させると
「ウィンドウメッセージリスト」が表示されました。
お探しはこれでしょうか?  (ここまで5分とかからず)

http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/message/


我龍院忠太  2006-09-05 17:39:46  No: 96464

Microsoft  Visual  Studio\Common\Tools\Winapi\WIN32API.TXT + MSDN で。


Blue  2006-09-05 17:40:42  No: 96465

>一覧で載っているようなページはないものでしょうか
確実なのは、やはりPlatform SDKでCのヘッダーファイルを見るのが一番でしょう。
VB6なら、APIビューアが付属していますので、そこから見ることも可能です。


ひろ  2006-09-06 08:33:59  No: 96466

Blueさん、我龍院忠太さん、natuさん  いろいろありがとうございました。
やっと全てが解決しました、感謝しております。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加