VB6でACCESSのテーブルを使い「MSHFlexGrid」でクロス集計をさせて表示させています。
それで、複数のcheckboxをおいて一致したものだけを表示させたいのですが
どうすればできるのでしょうか?
初心者ですので詳しく教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
もう少し詳しく説明した方が良いかと思います。
どんなテーブルでどこにcheckboxを置いて、何をキーにどの項目をクロス集計するのか。後はデータの例と欲しい出力の例があるとわかりやすいかと。
(そもそもVBというよりAccessのクエリーの問題の様な気もしますが)
すみません解決しました。
今後投稿する際は気をつけます。
ありがとうございます。
マルチポスト先すべてに
結果をフィードバックするようにしてください。
そうしないとGOZOサンのように
解決したあとでも投稿やアドバイスが続き
回答者に非常に失礼なことです。
気をつけるのは投稿の内容だけでなく
投稿マナーにも気をつけてください。
ツイート | ![]() |