VB4.0で動画を表示する方法を教えてください。
市販ソフトを組み込んでやるやり方でもいいですし、
WindowsMediaPlayerを起動する方法でもいいです。
お願いします。
API関数(mcisendstring関数)を使用してやってるのですが、
音だけ聞こえて、動画が出てきません。
よろしくお願いします。
MCIコントロールを使って行っても、
音だけが聞こえる状態です。
えーと、とりあえず動画用のコーデックは環境にインストールされていますか?
よく解らないですが、エクスプローラでAVIファイルをダブルクリックするとWindowsMediaPlayerで再生されるのですが。。。。。。
動画用のコーデックは環境にインストールされているってことですか?
動画に対応したプレイヤーを起動させればいいのであれば、単純にShellでいいのではないかと・・・
エラーメッセージが出るところまできました。
「ビデオは利用できません。 VIDS:MIPGの伸張プログラムが見つかりません」
このエラーはガッさんの言っている「動画用のコーデックは環境にインストールされてない」ってことですね?
後、通ってみたさんの 「単純にShellでいいのではないかと・」をもっと詳しく教えてください。
携帯電話のAVIファイルがエラーになってるようです。
他のAVIファイルやWMVは表示できました。
携帯電話のAVIファイルのコーデックは解りませんか?
何 故 自 分 で 調 べ な い ! ?
ツイート | ![]() |