vb5.0・access2000を使用
フォーム1でlistboxを作成しこちらに2つのテーブルで作成したクエリの結果を
表示させていますが、これを選択コマンドを作成を
してクリックをすれば別フォーム(フォーム2)で各テキストごとに
表示できるのでしょうか?
その表示結果は2つのテーブルのフィールドを表示させたいのです。
たとえばフィールド1でのクエリの表示結果は 1,2,4,6
別フォームでの表示結果(2つのテーブルをしよう)1,2,3,4,5,6
見たいな感じです。
IDを使用すれば簡単に表示できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>IDを使用すれば簡単に表示できるのでしょうか?
レスが付かないのは、
記述内容がひっちゃかめっちゃかで
一読しただけでは、内容の把握がしずらい
>これを選択コマンドを作成を
○○を○○を○○を・・・って最初なにを言っているのか
ちっとも解らないです。
もっとも、マルチポストしているようなので、アドバイスはここまで
花ちゃんさんのサイトは「マルチポスト」お断りと認識していますが
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200606/06060087.txt
も保留のままで、ものすごく印象悪いです。
ちなみに花ちゃんのサイトのルールは
[はじめにお読み下さい]
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/hazimeni.htm#keijiban
に書いてあります。しっかり読んでしっかり対応してください。
どうももうしわけありませんでした。
ツイート | ![]() |