タイプライブラリのデータ取得


アトム  2006-05-26 18:28:25  No: 95521

いつもお世話になっております。

VC++6.0で作成されたtlbファイル(タイプライブラリ)をVB6.0から読み込みを行いたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
#APIなどが公開されているのでしょうか?


ひろ  2006-05-26 18:58:07  No: 95522

参照設定でtlbファイルを読み込っていうのは勘違いですか?


魔界の仮面弁士  2006-05-26 19:16:33  No: 95523

やりたい事がわかりませんが、単に使いたい、というだけなら、
ひろさんの回答そのものでしょう。

ライブラリの内容を解析したい、という事であれば、OLEVIEW や
http://winscript.s41.xrea.com/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=TLBD001.LZH&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
などを使うのがお手軽かと思います。

また、ライブラリの内容(クラス一覧、メソッド定義等)をプログラムで
取り出したいのならば、TLBINF32.DLL を使うのがお手軽かも知れません。


アトム  2006-05-26 19:39:35  No: 95524

ひろさん、魔界の仮面弁士さんご回答ありがとうございます。

言葉たらずで申し訳ありませんでした。
やりたい事はライブラリの内容(クラス一覧、メソッド定義等)の取得です。
ですからTLBINF32.DLLでできそうです。

ついでにもう1つ質問なのですが、
VB.NETで上記の処理をする場合もTLBINF32.DLLを使用するのでしょうか?
それともなにかフレームワークが用意されているのでしょうか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加