ShellExecute(HWND, "Open", "g:\tmp\abc001.wav", "", "", SW_SHOWNORMAL) < 32 then
'| | | | |_ ウィンドウ表示スタイル
'| | | |_ 初期ディレクトリ
'| | |_ パラメタ
'| |_ パスファイル名
'|_ オペレーション
HWNDの親のハンドル名はどのように定義するのですか?
どこにその記述をかこうとしていますか?
> HWNDの親のハンドル名はどのように定義するのですか?
定義の意味がよくわかりませんが、
VB6の場合
FormからShellExecuteをCallする場合Me.Hwnd か 0& でいいようですけど。
以下MSDNより
hwnd
Window handle to a parent window.
This window receives any message boxes that an application produces.
For example, an application may report an error by producing a message box.
Me.Hwnd か 0& で出来ました。ありがとうございました。
ツイート | ![]() |