共有違反の出ているデータベースを削除したいのですが

解決


なえ  2006-05-24 22:33:27  No: 95483

初めまして。よろしくお願いします。VB6.0で開発しています。
Accessのデータベースを使用してアプリケーションを作ったのですが、データベースに変更を加えようとしたら実行時エラー3051が出てしまいプログラムが実行できなくなりました。それならと思い、エラーの出たデータベースを削除使用としたら「共有違反がありました」と出て削除が出来ません。パソコンを再起動してもやはり削除できませんでした。単体のパソコンで実行しているので他の人と共有していると言うことはありえないのですが・・・。このような状況でデータベースが削除できる方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。


VB梅  2006-05-25 02:24:32  No: 95484

コマンドプロンプト(CMD.EXE)で
>del /?
ヘルプ見れます

これで、消せませんか?

フォルダのなかに入っていたら、フォルダーと一緒に消すのも有効だったはず。

「消せないファイル」で検索しましょう。


なえ  2006-05-26 02:00:09  No: 95485

VB梅さんお返事ありがとうございました。
コマンドプロンプトでdelを行いましたが、消せませんでした。
OSがXPなので、ユーザーのアカウント設定に問題があるようです。
そちらの方を調べつつもう一度「消せないファイル」で検索してみます。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加