メッセージボックスのボタンキャプションを知るには?

解決


can  2006-05-19 08:13:58  No: 95456

VB6を使っています。対象OSは、Win2000以降です。
MsgBoxやMessageBoxのボタンキャプションを変えようと思っているのですが、変え方自体は、元のキャプションがわかっていれば、SetWindowsHookEx(WH_CBT)と、FindWindowExでボタンのハンドルを特定すればできそうなのですが、元のキャプションがOSの言語によって変わってくるため特定できなくて困っています。"OK","Cancel","Yes","No","Abort","Retry","Ignore"に対する現在のOSの文字列を得たいのですがわかりませんでした。


K.J.K.  2006-05-19 10:00:44  No: 95457

コントロールIDは一定のはず。


can  2006-05-19 11:53:25  No: 95458

K.J.K.さん Resありがとうございます。
コントロールIDって何ですか?
不勉強ですいませんが、理解できていません。


K.J.K.  2006-05-19 17:28:59  No: 95459

API関数のGetDlgCtrlIDやGetDlgItemについて調べてください。


can  2006-05-20 17:31:02  No: 95460

K.J.K.さん、ありがとうございます。
恥ずかしながら、コントロールIDの存在を知りませんでした。
ボタンクリック時に返ってくる値と同じIDを振ってあるんですね。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加