input 入力を するには

解決


ksc  2006-05-16 06:44:35  No: 95410

こんにちは

下の
orderValue  という  INPUT  に10を入れようと

MyIe.Document.forms(0).elements("orderValue").Value = "4"
としてみるのですが

実行時エラー’438’
オブジェクトは  このプロパティまたはメソッドをさぽーとしていません
とでます

しかし
MyIe..Document.forms(0).elements("marketOrderPrice").Value  "4" 
とすると

marketOrderPriceには  4が入力されます
何がだめなのかわからないです

MyIe  は  IEです

よろしくお願いします

当方の環境ですが  XP  ホームエディション  2002  サービスパック2
で  VB6  SP5  です

<TBODY>
<TR>
<TD noWrap width="35%">
<DIV class=stockm><INPUT maxLength=8 size=12 name=orderValue>&nbsp;株</DIV></TD>
<TD width="65%">
<DIV class=stockm>単元株数&nbsp;:&nbsp;1 株&nbsp;&nbsp;</DIV></TD></TR></TBODY></TABLE></TD></TR>
<TR>
<TH class=ta1h noWrap align=left>
<DIV class=stockm>価格</DIV></TH>
<TD class=ta1 colSpan=5>
<TABLE cellSpacing=0 cellPadding=0 width="100%" summary="" border=0>
<TBODY>
<TR>
<TD noWrap width="35%">
<DIV class=stockm><INPUT id=priceLimit type=radio CHECKED value=0 name=marketOrderKbn> <LABEL for=priceLimit>指値</LABEL>&nbsp;&nbsp;<INPUT maxLength=9 size=12 name=marketOrderPrice>&nbsp;円<BR><INPUT id=priceMarket type=radio value=1 name=marketOrderKbn> <LABEL for=priceMarket>成行</LABEL></DIV></TD>
<TD width="65%">
<DIV class=stockm>値幅制限&nbsp;:&nbsp;540,000 円&nbsp;〜&nbsp;740,000 円&nbsp;&nbsp;<BR>&nbsp;</DIV></TD></TR></TBODY>


ksc  2006-05-16 06:46:43  No: 95411

付けたし

  Debug.Print MyIe Is Nothing
  Debug.Print MyIe.Document Is Nothing
  Debug.Print MyIe.Document.forms Is Nothing
  Debug.Print MyIe.Document.forms(0) Is Nothing
  Debug.Print MyIe.Document.forms(0).elements Is Nothing
  Debug.Print MyIe.Document.forms(0).elements("orderValue") Is Nothing
は  このような結果でした

False
False
False
False
False
False


魔界の仮面弁士  2006-05-16 07:05:37  No: 95412

> オブジェクトは  このプロパティまたはメソッドをさぽーとしていません
エラーメッセージ/エラーコードは正確に。

> MyIe..Document.forms(0).elements("marketOrderPrice").Value  "4" 
提示するコードも、実際のコードに忠実なものを。

で、今回の場合、.forms を使っているにも関わらず、提示されたHTML 中には
<form> タグが省略されていますので、コードが正しいのかどうかを
うかがい知る事ができません。もう少し状況を整理してみてください。

>  Debug.Print MyIe.Document.forms(0).elements("orderValue") Is Nothing
これが「False」なのに、
> MyIe.Document.forms(0).elements("orderValue").Value = "4"
がエラーになるのだとしたら、その <form>内に、"orderValue" という
名前の要素が複数存在しているのかも知れません。

『ウォッチ ウィンドウ』を使って、「MyIe.Document.forms(0).elements("orderValue")」の
データ型と、その下にあるプロパティの内容をチェックしてみては如何でしょう。


ksc  2006-05-16 09:39:48  No: 95413

エラーメッセージ/エラーコード は  メッセージボードに表示されたもので
ほかには  ありませんでした

すごいですね  orderValue  が  2つあり
MyIe.Document.forms(0).elements("orderValue")(0).Value = "4"
で  うまくいきました
ありがとうございました


魔界の仮面弁士  2006-05-16 10:38:03  No: 95414

> > エラーメッセージ/エラーコードは正確に。
> エラーメッセージ/エラーコード は  メッセージボードに表示されたもので
> ほかには  ありませんでした

少なくとも、「さぽーと」ではなく「サポート」だったのでは。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加