VBのFrameコントロールをAccessで使うには?


ちょんぽ  2006-04-26 23:27:57  No: 95217

VBよりもAccessよりの質問になってしまうのですが、
Accessに存在するオプショングループコントロールだと
テキストボックスなどのコントロールのコンテナになりません。
この問題を解決するにはどのようにすればよいのでしょうか?
ご教示頂けましたら幸いです。


魔界の仮面弁士  2006-04-27 05:05:03  No: 95218

コンテナをどのように使いたいのか、にもよりますが、近いのは TabControl ですね。
スタイルの設定を変更すれば、ページ切り替えのタブ/ボタンも消せますよ。


ちょんぽ  2006-04-27 05:07:13  No: 95219

ご返信ありがとうございます。

>近いのは TabControl ですね。
言葉足らずで申し訳ありません、
現在タブコントロールで代用しているのですが、
背景色が白になってしまうのでFrameコントロールを探しておりました。


もげ  2006-04-28 02:05:39  No: 95220

Microsoft Forms 2.0 Frameコントロール
がAccessでも使えるみたいですが、
そちらではどうですか?
ツールボックスの「コントロールの選択」ボタンで一覧表示の中にあります。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加