お世話になっています。
開発環境は
Win XP Pro SP2
VB6.0 SP6
です。
ピクチャボックスの画像データをファイルに保存するのにSavePictureを使用しています。
これだとファイルのサイズが大きくなり、圧縮したいと考えています。
JPEGにする方法では文字や線が滲んでしまうので可逆のRun Length Encodedを用いたいと考えています。
しかしながら、その手法の糸口がみえず、どこから手を付けて良いのか分からない状態です。
この圧縮を使用するのには何かAPI一発でできるのか、それとも自分で圧縮処理を作らなければならないのかさえも分かりません。
何かヒントを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
がさがさと検索していると、それらしいCのサンプルがあったので
それでできました。
結局、自分で圧縮処理は作らないといけないんですね。
しかし、、、大前提を見落としていました。
RLEが使えるのは256色までなんですね。。。
解決
ツイート | ![]() |