いつも拝見させてもらっています。
過去ログを調べたのですが、載ってなかったので質問させていただきます。
VBでエクセルを起動します。
起動したエクセルに、RS-232Cで機種より取得したデータを表示してます。
表示は、約2〜3秒間隔で10分ほど表示し続けます。
表示する時に制御をエクセルに移すと(例:セルをダブルクリックし、入力状態にする)
「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」
と表示されてしまいます。
このエラーの回避方法はありますか?
ご教授頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
おのっちさんこんにちわ
回避不能と考えてます。
必ずエラーが発生するのでエラートラップを利用し
「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」
を検出したら、処理を止める又は処理を飛ばす方法が良いのかもしれません。
VB梅さん こんにちは
回答ありがとうございます。
回避不能ですか・・・。
そうですね。
必ずエラーが発生するので、エラートラップを利用するしか方法は無いのかもしれないですね。
遅くなりましたが、解決しました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |