VB6でToolTipTextにサムネイル画像とテキストを表示するには?

解決


たうお  2006-04-08 12:49:40  No: 94978

前回は初心者掲示板でお世話になりました。
今回は内容的にこちらの掲示板かな?と思いこちらで質問させて頂きます。

表題にある通り、ツールチップテキストにサムネイル画像とテキスト(複数行)を
混在して表示させたいのです。(画像は一つです)

現在はVersionUpさんの「clsTollTip - ツールチップクラス」を使用し、
複数行のツールチップを実現しています。
http://www.mtecb.co.jp/versionup/src/contents/frame.htm

しかしこの度サムネイル画像も一緒に表示させたくなったので、色々とお手本を探し回った所、
「PAPA'n VB (ぱぱんぶぃびぃ)」さんにて「画像付きツールチップ」というのを見つけました。
http://www.mitene.or.jp/~sugisita/docs/pictt.html

凄い私のイメージ通りの見た目だったので早速DLしてやってみたのですが、、、
これは元の画像の解像度そのままの大きさで表示されているようです。
(私が使おうとしている画像の解像度はちょっと大きめなもので・・(^^;)

サンプルを見ると手順として、実行時に小さい解像度のファイルをイメージボックス
に読み込み、そのイメージボックスのハンドルを使っているのです。
そこでイメージボックスのストレッチをTrueにして読み込んで・・・・も駄目でした。
PictureBoxにしてPaintPictureを使い画面上小さく表示させてからハンドルを渡しても駄目でした・・。

最悪、別フォームを一つ設けてツールチップのように振舞う・・という手があると
思うのですがなるべくなら本物(?)のツールチップテキストを使って実現したいのです。

毎回わかりづらい説明になってしまって恐縮ですが、何卒ご教示の程宜しくお願い致します。


通ってみた  2006-04-08 20:41:34  No: 94979

仕様はわからないけど、普通にそのテのを考えたらStrechBltAPIで縮小してツールチップに送ったらダメなの?

あと、
>>なるべくなら本物(?)のツールチップテキストを使って実現したいのです。
は、何故?
工夫してそれらしくつくればどっちでもいいと思うけど


たうお  2006-04-10 00:48:10  No: 94980

> 通ってみたさん
ご返信ありがとうございます。
PictureBoxをもう一つ使ってPaintPictureして縮小表示したものを使うことで
何とか実現することが出来ました。

> >なるべくなら本物(?)のツールチップテキストを使って実現したいのです。
> は、何故?
> 工夫してそれらしくつくればどっちでもいいと思うけど
仰る通りなのですが、ツールチップの自然な動きになるような工夫が難しいと思ったのです。
可変的なツールチップのウィンドウサイズによるマウスポインタの位置による
動的な表示ポジションや、表示/消去タイミングなどなど・・。
でもそれさえ乗り越えられればカスタムの幅も広がって便利かもしれません。

これからその方向で頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加