VBS:コマンドライン引数


ペンネーム  2006-04-01 02:57:34  No: 94867

環境:
  OS・Windows2000
  言語・VBScript

現状:
  場違いかもしれませんがVBSに関してお教えいただきたいと思います。
  デスクトップ上にあるVBSファイルにドラッグ&ドロップを行い
  デスクトップ上にあるVBSファイルがドラッグ&ドロップされた
  ファイルのパスを取得し、ファイルパス長を計算するプログラムを
  作成しています。

問題:
  絶対パス+ファイルパスが259バイトを超えた場合に259バイトの
  位置でファイルパスが切られてしまいます。
  Windowsの絶対パス+ファイルパスの最大がというのが259?バイト
  くらいだと以前どこかで見たことがあるのですが、この259バイトは
  プログラムにも関係があるのでしょうか?
  ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コーディング:
  Dim objArg
  Set objArg = WScript.Arguments

例)
  C:\WINNT\system32\・・・・・・・・・\Machine\Registry.pol(270バイトあるとします)
  上記のパスを引数としてプログラムに渡した場合にプログラム内では
  C:\WINNT\system32\・・・・・・・・・\Machine\Reg(259バイト)
  までしか受け取ることができません。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加