Me.WebBrowser0.Height = WebBrowserH * 10
Me.WebBrowser0.Width = WebBrowserW * 10
でWebBrowserのサイズは変更できるのですが、WebBrowserで表示している
画像サイズが変更できません。
WebBrowserの表示画像サイズを変更するには?
documentプロパティから、その画像を示す img オブジェクトを取得し、
runtimeStyleプロパティ経由で、zoomプロパティを調整すれば OK かと。
画像のwidth/heightを直接操作しても良いかな。
WebBrowserの表示画像のwidth/height変更がわかりません。
どのようにするのですか?
> width/height変更がわかりません。
そのまま文字通りに、
.width = 新しい幅
.height = 新しい高さ
とするだけですよ。
> どのようにするのですか?
前者(zoom)は、こう。
WebBrowser1.Document.images(0).runtimeStyle.Zoom = "75%"
後者(width/height)は、こう。
WebBrowser1.Document.images(0).Width = 300
WebBrowser1.Document.images(0).Height = 200
Me.WebBrowser0.Document.Images(0).runtimeStyle.zoom = "200%"
で出来ました。ありがとうございます。
でも、画像を入れ替えると倍率が戻ってしまいます。
Me.WebBrowser0.Object.Navigate2 "C:\画像.gif"
Me.WebBrowser0.Document.Images(0).runtimeStyle.zoom = "200%"
とやっても倍率は元倍率です。200%の倍率を保持し、画像データを表示
する事は出来ないのですか?いったん表示後でないと倍率は変更
出来ないのでしょうか?ちなみにWebBrowserの枠サイズ保持できます。
表示後になりますね。(サイズを固定的にする方法は知らないです)
スクロールバーの有無、余白領域のサイズ、背景色などを
指定する時も、やはり表示後という事になるようで。
画像を変更した時に、一度VisibleをFalseにし、読み込みが完了したら倍率を保持した倍率に変更し、VisibleをTrueに戻すというのはどうでしょうか?
やってみないとできるかわかりませんが参考までに
Me.WebBrowser0.Object.Navigate2 "C:\画像.gif"
DoEvents
Me.WebBrowser0.Document.Images(0).runtimeStyle.zoom = "200%"
で出来ました。ありがとうございました。
解決済にするのを忘れました。すいません(ペコリ・・)
ツイート | ![]() |