自分のPCのメールアドレス取得方法

解決


Andy  2006-03-04 19:37:39  No: 94470

VB6でMAPIを使ってアンケートを集めるソフトを使ってもらっていましたがメールアドレス欄はかなり入力間違いがあって困っています。ソフトでこれを取得してテキストボックスに表示するようにし、これが違う場合のみ入力してもらうようにしたらミスが激減すると思います。自分のPCの設定されているアドレスを取得する方法がわかりませんのでご存知の方、教えてください。


0123  2006-03-04 21:05:39  No: 94471

それは基本的に無理なんじゃないでしょうか。
メーラーによってメールアドレスを入れているところが異なるし
そのメールアドレスが正しいかも判断つきませんよ。


いな  2006-03-05 00:34:31  No: 94472

また、VB6のツール側に、あらかじめユーザー登録などで
メールアドレスを固定化しておけば、さらに間違いは減ると思います。

もちろん、メールアドレスの入力欄は
2回入力(一つは確認用)させれば済むことだと思います。
よく、パスワード登録などで、使い古された手段ですけれどね。

技術で解決するのも結構ですが、
世の中に広く浸透している方法・手段を選択出来ることも
良いプログラマとして必要な技能です。

肩の力を抜いて、考えてみましょう。


・・・  2006-03-06 09:34:07  No: 94473

一旦、メールを送ってもらったらいいんでない?


Andy  2006-03-10 04:32:54  No: 94474

皆様  ご解答をありがとうございました。  

>>それは基本的に無理なんじゃないでしょうか。
>>2回入力(一つは確認用)させれば済むことだと思います。

確かにどのサイトでも自動的に自分のアドレスが提案されるようなものは見当たりませんので、やはり無理があるのかな?  と思っていましたがMAPIでもmailtoでも自動的に自分のアドレスで打ってくれるのでもしや何か手があるのかと思い質問させていただきました。

>>メーラーによってメールアドレスを入れているところが異なるし
そのメールアドレスが正しいかも判断つきませんよ。

もしもメーラーがoutlook  expressに限定するのであればそれは可能でしょうか?  このメーラーの使用者が多いのでそれだけでも自動でテキストボックスに表示されれば助かると思います。  だめであれば諦めますがもしも何か方法があったら教えてください。


Hallo_Pain  2006-03-10 22:24:41  No: 94475

解決策になるかは、非常に疑問ですが。。

一計として。
OutlookExpressの場合、アドレス帳のエクスポートができますよね。
(CSVとか)
それをユーザに実施してもらい、取込PGを作成するのはいかがですか?


Andy  2006-03-11 01:47:12  No: 94476

Hallo_Painさん、ありがとうございます。当初の目的が
・なるべく相手の手を煩わせることを少なくしたい、ということと
・アドレス入力間違いを減らしたい
と考えてのことですのでソフト内で解決できたら、と考えていました。

どのサイト、ソフトを見ても送信者のアドレスを手入力するものばかりなのでやはり感嘆にはいかないことだと分かりました。2回入力などでの対応を考えることとしてこの質問を引き上げることとさせていただきます。  皆様ありがとうございました。


通ってみた  2006-03-12 02:51:40  No: 94477

解決済みのスレに申し訳ないのですが、このテのことを簡単にできるようにしてしまうことが、逆にセキュリティ面などでよくないと思いませんか?
アプリケーション製作をするのであれば、その辺のことも考慮したほうがよいでしょう。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加